ソフトウェア
ラベルのフォーム作成、
発行などラベルに関するソフトウェアを汎用品から
お客さまの要望に特化したカスタマイズ品まで
幅広くご提供いたします。

ラベル設計・発行ソフト FlpsFA v6

「FlpsFA v6」は、製品ラベル、発送ラベル、管理ラベル、成分表示など、あらゆる種類のラベルを直感的かつ効率的
に設計・発行するための最新ソフトウェアです。ビジネスの様々なシーンで発生するラベル作成業務の課題を解決し、
生産性の向上とヒューマンエラーの削減に貢献します。
FlpsFA v6の主な特徴
直感的でパワフルなデザイン機能:
WYSIWYG(見たまま編集)インターフェース: ドラッグ&ドロップ操作で、誰でも簡単にプロフェッショナルな
ラベルを作成できます。
多様なオブジェクト対応: テキスト、画像、各種バーコード(JAN、QRコード、Code39など)、図形など、必要
な要素を自由に配置可能です。
高度なレイアウト設定: フォント、サイズ、色、位置調整はもちろん、条件に応じた表示切り替えや連番発行、
日付自動挿入など、きめ細やかな設定が可能です。
柔軟なデータベース連携:
CSV、Excel、Access、SQL Serverなど、既存の多様なデータソースとシームレスに連携。手入力の手間を省き、
誤入力のリスクを最小限に抑えます。
大量のデータから必要な情報を自動的に取得し、ラベルに反映させることで、一括でのラベル発行を効率化します。
高速かつ安定した発行パフォーマンス:
熱転写プリンター、インクジェットプリンター、レーザープリンターなど、様々なメーカーのプリンターに対応。
高速処理により、大量のラベルもスピーディーに印刷。生産ラインや物流現場のボトルネックを解消します。
安定した印刷品質で、常に読み取りやすい正確なラベルを提供します。
幅広い業種・業務に対応:
製造業における製品管理、工程管理、部品識別ラベル。
物流業における発送、荷物追跡ラベル。
医療・医薬品業界での検体、薬剤ラベル。
小売業における価格表示、棚札。
その他、ファイル整理、資産管理など、オフィスでの多様な用途に対応します。
最新のテクノロジーとユーザーフレンドリーな進化 (v6の強み):
前バージョンからさらに進化を遂げたユーザーインターフェースと操作性。
より複雑な要件にも対応できる、パワフルなスクリプト機能や条件分岐設定。
最新のバーコード規格やセキュリティ要件への対応。
FlpsFA v6がもたらす価値
業務効率の大幅な向上: 手作業や旧来のシステムでは困難だったラベル作成・発行プロセスを自動化・効率化
します。
ヒューマンエラーの削減: データベース連携と自動化により、入力ミスや貼り間違いなどのヒューマンエラーを
最小限に抑えます。
コスト削減: ラベル作成にかかる時間と労力を削減し、無駄をなくすことでトータルコストを低減します。
情報管理の最適化: 正確で統一されたラベルにより、製品や資産の情報管理がよりスムーズになります。
FlpsFA v6は、貴社のラベル発行業務を次のレベルへと引き上げる、信頼できるパートナーです。ぜひこの機会に、
FlpsFA v6が提供する革新的なソリューションをご体験ください。
製品紹介動画(下記URLをクリックすると別タブで開き、外部サイトに接続します)
SDS作成支援ソフト i.Bou-GHS

「i.Bou-GHS」は、化学品の分類、表示、そして安全データシート(SDS)の作成・管理において、GHS(化学品の
分類および表示に関する世界調和システム)規制への確実な対応と業務効率化を実現する統合ソリューションです。
複雑化する化学物質管理の法規制を遵守し、企業の安全性と信頼性を高めるために開発されました。
GHS対応の課題を解決
GHSは、化学品の危険有害性情報を国際的に統一された形式で表示することを義務付けています。しかし、その分類
基準は多岐にわたり、各国・地域での法規制の差異、SDSとラベル情報の整合性確保など、多くの企業にとって大き
な負担となっています。
i.Bou-GHSは、これらの課題に対し、以下のような画期的な機能で応えます。
i.Bou-GHSの主な特長
高度なGHS分類支援機能:
物質情報や試験データに基づき、危険有害性クラスを自動的かつ正確に判定します。
専門的な知識がなくても、GHSの複雑な分類基準に沿った適切な評価をサポートします。
直感的で柔軟なGHSラベル作成:
GHS分類結果から必要な絵表示、注意喚起語、危険有害性情報、注意書きなどを自動でラベルに反映。
使いやすいインターフェースで、様々なフォーマットのGHSラベルを迅速に設計・出力できます。
多言語対応により、グローバルな事業展開をサポートします。
SDSとのシームレスな連携:
作成されたGHS分類情報や表示要素は、SDS作成ツールと連携し、情報の整合性を確保します。
SDSとラベルの間での情報の手動入力によるミスや、記載内容の不一致を防ぎます。
法規制への継続的な対応:
GHS基準の改定や、各国の法規制変更に迅速に対応し、常に最新のコンプライアンスを維持できるようアップ
デートを提供します。
化学品管理に関する法的リスクを低減し、安心して事業活動に専念できます。
情報の一元管理と効率化:
化学品に関するあらゆる情報を一元的に管理することで、情報検索の手間を削減し、業務効率を大幅に向上させ
ます。
必要なGHSラベルを必要な時に、正確に発行できる体制を構築します。
i.Bou-GHSを導入するメリット
コンプライアンス強化: 世界各国のGHS規制に確実に対応し、法的リスクを最小化します。
作業効率の向上: 手作業による分類やラベル作成の手間を大幅に削減し、人的コストを抑制します。
ヒューマンエラーの削減: 自動化と連携機能により、誤った情報表示のリスクを排除します。
安全性向上: 正確な危険有害性情報が適切に伝達され、作業者の安全確保に貢献します。
企業の信頼性向上: 責任ある化学品管理体制を構築し、ステークホルダーからの信頼を獲得します。
化学品を取り扱うすべての企業にとって、安全とコンプライアンスは最重要課題です。「i.Bou-GHS」は、貴社の
化学品管理におけるパートナーとして、安全で効率的な事業運営を強力に支援します。
製品紹介動画(下記URLをクリックすると別タブで開き、外部サイトに接続します)
https://www.youtube.com/watch?v=3nGjHACr5Pk
ワンストップソリューションシステム紹介動画(下記URLはプリンタをJP621-LCとした場合の例)